Bee Gees Days

訳詞コーナー: 「ティンバー」

オーストラリア時代の若き(小さいともいう)ビージーズの「三つのキッス」に続く二枚目のシングル「ティンバー」。アップテンポでひたすら元気。言葉遊びが愉快なタイトルといい、いつ聞いても楽しくなる、初々しい元気がもらえるナンバーです。

訳詞コーナー:「キルバーン・タワーズ」

「ファースト」「ホリゾンタル」に続く3枚目のアルバム「アイディア」に収められた「キルバーン・タワーズ」。とにかく爽やかで、涼しい風に吹かれるような曲で、ビージーズといえばディスコと思っているような人(まさかいないとは思いますが)にはぜひ聞いていただきたいです。

訳詞コーナー: 「ホリデイ」

特に初期の作品について訳詞を掲載してほしいというリクエストが多いので、蛮勇をふるって、中でも難関中の難関、実にこれがまた何を歌っているかよくわからないと評判の高い「ホリデイ」か...

こんなこと言ってた時代もありました

ロビンは「身長が5フィート9インチなので、自分より背が低い子がいい」そうです(なるほど)。「でも大事なのは出るべきところは出ていること」だそうですが、かといって「太っているのは...

アダム・ギブの結婚式詳報

 お祖母ちゃんのバーバラさんもこの日に備えて5月24日にマイアミからイギリス入りし、ロビンの家に滞在中でした。 エレインさんとアダムさんは去年の8月31日にバハマで婚...

error: 記事内容は保護されています。