45年前の明日、映画『小さな恋のメロディ』初公開
『小さな恋のメロディ』初公開直前の新聞広告 (1971年6月25日付) <クリックすると拡大されます> 「明26日はダニーとメロディの結婚式です! ふたりは11歳」 45年前の...
BGDは永遠に輝くビー・ジーズのための情報サイトです
『小さな恋のメロディ』初公開直前の新聞広告 (1971年6月25日付) <クリックすると拡大されます> 「明26日はダニーとメロディの結婚式です! ふたりは11歳」 45年前の...
Amazon.com.jpの予約でカテゴリーのトップセラーに 躍り出た『小さな恋のメロディ』 ≪写真をクリックすると拡大されます≫ ブルーレイ版の12月発売が告知された映画『小...
「そんなに長く愛せる?」(メロディ) 今晩10月12日(20時~)BS日テレで映画『小さな恋のメロディ 』が放映されます。 『小さな恋のメロディ』といえばビージーズの音楽がバッ...
バリー夫妻と愛犬バーナビー 今年の春はとにかくロビンの病気が心配で心配で…ふと気づくと「若葉のころ」(五月一日)が過ぎていた…というファンの方も多いのではないでしょうか。 なぜ...
ぼくが君を愛するように… ご要望に応えて映画『小さな恋のメロディ』に使われた曲を映画に登場した順番に取り上げていますが、三番目の『ラヴ・サムバディ』は記念すべきビージーズの日本...
窓辺のあの娘は誰だろう…; 『小さな恋のメロディ』のヒロインのテーマともいうべき「メロディ・フェア」は、日本では映画の大ヒットを受け、シングルとして大ヒットした曲です。 そして...
朝が来て 月が眠るとき… ロンドンの街は明け染めようとしてまだ暗く、テムズ川に浮かぶ引き船も霧の中にけだるく眠っています。どこかで鐘が遠く響き、光が差し始めた空に鳥が一羽。 そ...
「50年ってどのぐらい長いの?」「休暇抜きで150学期分だ」「そんなに長く愛してくれる?」というやりとりがあってから、もう150学期分の時間が流れました。Thank you for fifty years of happiness!