Bee Gees Days
新発売の雑誌「昭和40年男」に『小さな恋のメロディ』の記事が掲載されています
5月16日はメロディちゃんことトレイシー・ハイドの誕生日。おめでとうございます、トレイシー。おりしも雑誌『昭和40年男』最新号に『小さな恋のメロディ』が取り上げられています。
【2021年2月】クリフ・リチャード「ビー・ジーズはビートルズの先を行っていた」(英エクスプレス紙)
英ポップス界のレジェンド、サー・クリフ・リチャードが自伝『The Dreamer』(2020年)の中でビー・ジーズに寄せる敬愛の念を語りました。エクスプレス紙記事よりご紹介します。
『小さな恋のメロディ』劇場上映—新宿東口映画祭2024で
『小さな恋のメロディ』が新宿東口映画祭2024の一環として新宿武蔵野館で上映されます。上映は6月3日と6日の2回です。大画面で鑑賞するこの機会をどうぞお見逃しなく!
【2023 年3月】ルル「ビー・ジーズはザ・ビートルズに比肩する存在」
今年でステージ活動から引退すると表明した元モーリス・ギブ夫人の歌手ルル。少女時代はザ・ビートルズ・ファンだったという彼女が、BBCの取材に応えて「ビー・ジーズはザ・ビートルズと肩を並べる存在」と語りました。
【1968年3月27日】ビー・ジーズ、ロンドン公演レビュー(Music Life誌1968年6月号)
1968年3月27日、ビー・ジーズ初の本格的英国ツアーがロンドン公演で幕を開けました。当時のMusic Life誌に掲載されたアイドルスターを語る目線での公演レポートをご紹介します。
【1968年4月】エーメン・コーナー(デニス・ブライオン&ブルー・ウィーヴァ―)から日本のファンへ
今から56年前、1968年4月2日付のエーメン・コーナーのサイン入りメッセージ。Music Life誌のロンドン取材より。後にビー・ジーズ・バンドのメンバーとしても活躍したデニス・ブライオンとブルー・ウィーヴァ―のサインも入っています!
【1968年5月】Music Life誌「ビー・ジーズからすごいオミヤゲ!」
1968春、ビー・ジーズはデイヴ・ディー(以下略(笑))やグレープフルーツなどと初の大々的な全英ツアーをしていました。当時の彼らの人気ぶりの一端を伝えるMusic Life誌の短信をご紹介します。
【1999年3月】オーストラリアのONOコンサートでのヴィンスとビー・ジーズ
MelouneyMusic のツイートより。1999年3月27日、ヴィンスは盟友ビー・ジーズと再会を果たし、シドニーのOne Night Onlyコンサートのステージに立ちました。あれから25年…。