おめでとう、サー・バリー・ギブ!
おめでとう、サー・バリー・ギブ! このところ毎年めでたい理由で6月のイギリスを訪れ、リンダ夫人を伴ったウィンブルドン観戦姿などでファンの目を楽しませてくれるバリーですが、今年の...
BGDは永遠に輝くビー・ジーズのための情報サイトです
おめでとう、サー・バリー・ギブ! このところ毎年めでたい理由で6月のイギリスを訪れ、リンダ夫人を伴ったウィンブルドン観戦姿などでファンの目を楽しませてくれるバリーですが、今年の...
Congratulations Sir Barry Gibb! The co-founder of the Bee Gees today received a Knightho...
『サタデー・ナイト・フィーバー』40周年記念盤 (クリックすると拡大されます) サイト開設以来、こんなに長く更新できなかったのは初めてではないかと思います。諸般の事情で実に2ヶ...
ジャック・ワイルドの自伝 『It’s A Dodger’s Life (イッツ・ア・ドジャーズ・ライフ)』 <クリックすると拡大されます> ...
こちらも40周年…映画『グリース』の オリヴィア・ニュートン ・ジョン・トラヴォルタ(<省エネ?) 今日は5月1日。そう「若葉のころ」です。あの曲で印象的なのは、...
新居の前のモーリス&ルル夫妻(当時)(1971年1月22日) <クリックすると拡大されます> 1971年初頭、当時の音楽雑誌(Music Life)に掲載されたモー...
初来日初日公演(1972年3月23日渋谷公会堂)のビー・ジーズ <クリックすると拡大されます> これはたぶん『週間FM』(or『FM Fan』)からの切り抜きです。...
初来日初日公演(1972年3月23日渋谷公会堂)のビー・ジーズ <クリックすると拡大されます> なかなかサイトを更新できないうちに4月も半ば…少しタイ...
チケットは売り切れ間近です! <クリックすると拡大されます> 若葉のころも近い来る4月25日にビー・ジーズの本格的なカバーライブが行われます。 今回ご紹介するSon...
武道館公演(1972年3月24日)での ビー・ジーズ(雑誌non-noより) <クリックすると記事全体が表示されます> 早い桜とともに三月が走り過ぎていきました。三...