【2024年4月】英ラジオが選んだビー・ジーズ名ヒット曲ベスト20【前篇】
60~80年代のポップスの名曲を専門とする英ラジオ局Gold Radioが選んだ”ビー・ジーズ名ヒット20選”、前編として20~11位までをご紹介します。なかなか鋭い切り口のコメントが面白い!
BGDは永遠に輝くビー・ジーズのための情報サイトです
60~80年代のポップスの名曲を専門とする英ラジオ局Gold Radioが選んだ”ビー・ジーズ名ヒット20選”、前編として20~11位までをご紹介します。なかなか鋭い切り口のコメントが面白い!
リドリー・スコット監督予定のビー・ジーズ伝記映画のタイトルはあの曲名という噂がありますが、やはり無理そう。有名な曲名に限らず、マイナーな曲からの引用もありえるのかもしれません。良いタイトルを思いついた方はいますか?
パンクロッカーなど意外な人がファンであることが多いビー・ジーズですが、シアトルのグランジ・ロックの雄マーク・ラネガンもビー・ジーズに大きな影響を受けたひとり。意外? そうでもない?Far Out Magazineの記事とラネガンのインタビューをご紹介します。
5月22日が卵料理の日だったということなので、オムレツを作るビー・ジーズをご紹介します。Music Life誌ロンドン取材(その1)です。文字通り、「若き日の思い出」ですね。
5月16日はメロディちゃんことトレイシー・ハイドの誕生日。おめでとうございます、トレイシー。おりしも雑誌『昭和40年男』最新号に『小さな恋のメロディ』が取り上げられています。
英ポップス界のレジェンド、サー・クリフ・リチャードが自伝『The Dreamer』(2020年)の中でビー・ジーズに寄せる敬愛の念を語りました。エクスプレス紙記事よりご紹介します。
今年でステージ活動から引退すると表明した元モーリス・ギブ夫人の歌手ルル。少女時代はザ・ビートルズ・ファンだったという彼女が、BBCの取材に応えて「ビー・ジーズはザ・ビートルズと肩を並べる存在」と語りました。
1968年3月27日、ビー・ジーズ初の本格的英国ツアーがロンドン公演で幕を開けました。当時のMusic Life誌に掲載されたアイドルスターを語る目線での公演レポートをご紹介します。