【7月7日放送】バリー・ギブ、マン島ラジオ局の独占インタビュー
このインタビューはイギリス時間7月7日(月)午後6時から放送されます。イギリスはサマータイムに入っており、現在、日本との時差は8時間ですから、イギリスの午後6時(18時)ということは日本時間26時、つまり7月8日の午前2時放送開始ということになります。ううう…。ただし、マン島ラジオ(Manx Radio)には「Listen Again」という再放送機能があるようなので、そちらを聴いていただくこともできそうです。
バリーのFacebookでも「ぜひ聴いてください」と宣伝していたこのインタビュー、ここでしか聞けないようなマン島ローカルな話題がたくさん出たらユニークなものになりそうです。楽しみですね。
クリス・ピアソンとクリスティ・Dのインタビューに応じて、ミュージック・レジェンドのバリー・ギブが、子ども時代の思い出から初期のソングライティング、ビー・ジーズとバリーが歩んだ道への影響など、マン島との深い絆を語ります。バリーは妖精に挨拶するのでしょうか? バリーお気に入りのTTレース(マン島恒例のオートバイレース)観戦スポットはどこ? 遊歩道に飾られているあの(ビー・ジーズの)像についての率直な感想はどんなもの?あ、そうそう、それに赤ちゃんが箱に入っていたのを見つけたっていう話なんかも出てきます!
というのですが、この赤ちゃんの話はわりと彼らはあちこちでしていますから、それほど珍しい情報ではありませんね。でも『グリーンフィールズ』のアルバムについても、あそこで歌われている子ども時代はオーストラリアのことかと思っていたら、意外やマン島のことだったということもありました。特に、ロビンとモーリスより3歳年上だったバリーにとっては、マン島で過ごした幼いころの思い出はより色濃いものなのかもしれませんね。はたして、「若葉のころ」のリンゴの木が生えていたのはマン島か?
聴き方ですが、まずManx Radioのサイトに飛んで、右上の「Listen Now」をクリック、(FM、AMの両方で流れるそうです)、続いて開く画面下方の「Click to start listening」をクリックすれば、リアルタイムで聴くことができます。FM、AM、DAB、オンラインの他、Manx Radioのアプリをダウンロードして聴くこともできるようです。(しかし便利な時代になったものです。1972年にビー・ジーズが初来日した時のテレビ放送は家族に静かにしてもらって、テレビの前にオープンリール・レコーダーのマイクを置いて録音したものなのに…(笑))
{Bee Gees Days}
© 2009 - 2025 Bee Gees Days. 当サイト記事の引用・転載にあたっては出典(リンク)を記載してください。